トロント生活情報 本だけじゃない!カナダの本屋さんChaptersに行ってみた。 カナダの本屋さんChapters(チャプターズ)に行ってきました。看板に"Books・Gifts・Kids”とあるように本だけでなく、雑貨と子供向けの玩具もあって見るだけでも楽しかったです。どんな感じのお店だったかシェアしたいと思います。 2020.08.28 2024.03.31 トロント生活情報
スケボー 【注意喚起】スケボーブランドの偽物を買ってしまいました。 今、メルカリ・ヤフオク・アマゾン等でスケボー用品の偽ブランドが売られています。偽物と知らず買ってしまう被害者を増やさないために私が買ってしまった偽スケボーと本物と偽物の見分け方について情報発信します。 2020.08.27 2024.03.31 スケボー
DIY, Lifehack 1×2材で作る、壁に穴をあけない突っ張り式スノーボードラック スノーボードを立て掛けて置いておくと倒れたり、エッジで床に傷がついたりするのが嫌で画像のスノーボードラックを1×2材を使ってDIYで作ってみました。 2020.08.01 2024.03.31 DIY, Lifehack
DIY, Lifehack 1×2材と1×6材を使ってDIYで作る3段シューズラック 玄関の靴が散乱しているのが気になったのでDIYで小洒落たシューズラックを作ってみました。頑丈さにはかけてますが、木目調を活かして見た目はそこそこ良く作ることができました。どなたか同じものを作りたい人がいれば参考にして頂ければ嬉しいです。 2020.06.11 2024.03.31 DIY, Lifehack
トロント生活情報 カナダで工具買うならPrincess Auto(プリンセスオート)が品揃え抜群 Princess Autoは現在カナダ国内で48店舗とオンラインストアを展開しています。工具や金物部品、アウトドア用品等を扱っていて、ホームセンターというよりは工具屋さんです。特にDIY好きには面白い品があるので、是非おすすめします。 2020.06.04 2024.03.31 トロント生活情報
DIY, Lifehack シーズン後に中古でスノーボード一式を購入。自分で丸洗いしてみた。 シーズンオフの安い時期に中古でスノーボード一式を購入。専門のショップで買ったわけではなく個人売買なので前の持ち主が掃除していたのか、どう保管していたのかもわかりません。まず外せるところをすべて外して、破損がないかも点検しながら洗いました。 2020.05.16 2024.03.31 DIY, Lifehack
DIY, Lifehack シールのベタベタの取り方、粘着質を溶かしてキレイにするには 商品を買ったときに付いている値札シールを剥がそうとして、途中で破けてキレイに剥がせなかったりベタベタが残ってイライラしますよね。ガリガリ爪やスクレーパーでシールを剥がしたあと、キレイにする方法をご紹介します。 2020.05.15 2024.03.31 DIY, Lifehack
トロント生活情報 カナダで初めて作る!TDクレジットカード申込方法とカードの使い方 日本のクレジットカードはカナダでも使えますが、為替手数料がかかるのでカナダで収入を得ている人はクレジットカードを1枚作ることをおすすめします。TDでカナダで初めてのクレジットカードを作りましたのでTDのクレジットカードについてご紹介します。 2020.04.17 2024.03.31 トロント生活情報
DIY, Lifehack インパクト&ドリルドライバー用途の違い、両方の機能がある機種は? 電動ドライバーは主に木材等にビス打ちをするインパクトドライバーと穴あけ・ネジ締めができるドリルドライバーの2種類があります。また、両方の機能があって、インパクトとドリルドライバーを兼用できる一丁二役の機種もありますので紹介します。 2020.04.09 2024.03.31 DIY, Lifehack
スマホ, パソコン LakkaをUSBにインストールしてPCをゲーム機化する方法 使っていないパソコンがあったのでLakkaというゲームエミュレーター専用のLinuxをUSBにインストールしてPCをゲーム機化してみました。やり方を調べてみましたが普通のWindowsパソコンでLakkaを使う方法が情報として少なかったので共有したいと思います。 2020.03.30 2024.03.31 スマホ, パソコン