トロント生活情報カナダのガソリンスタンドでの洗車機の使い方、トロントの洗車事情 カナダに移住して初めてガソリンスタンドの洗車機で洗車した際は英語もままならない上、やり方が分からずに少し困惑した思い出があります。同じ境遇の人がいらっしゃるかは分かりませんが、ざっくりやり方とこちらの洗車事情を共有したいと思います。2020.03.232020.05.15トロント生活情報
スマホ, パソコンテザリングでYouTubeとGoogle以外繋がらない場合の対処法 iPhoneのメインキャリアをeSIM化してデュアルSIMにしたあとにテザリングしたところGoogleとYouTubeのページ以外開けなくなってしまいました。この不具合に対して試したことと、解決法について説明します。2020.03.21スマホ, パソコン
スマホ, パソコンキャリアiPhoneでデュアルSIM eSIMを使ってみた。 以前まではSIMカードスロットが2枚入り、DSDS対応のアンドロイドスマホを利用していましたが今回iPhoneに機種変更し、キャリアのiPhoneはSIMスロットが1つしかありませんがeSIMを利用することでデュアルSIM化できるので試してみました。2020.03.062020.03.21スマホ, パソコン
トロント生活情報カナダで日本の100円ショップ商品が買えるお店まとめ 最近では日本の100円ショップが海外進出しており、海外でも大人気です。カナダ国内にダイソー、セリアやキャンドゥはありませんが、トロント近郊で日本の100円ショップグッツが買えるお店に行ってみましたので紹介します。2020.02.242020.04.15トロント生活情報
DIY, Lifehackドラム式洗濯機の頑固なゴムパッキンのカビ!をキレイに落とす方法 ドラム式洗濯機のドア部分のゴムパッキンは何年も使っているとカビが生えてきてしまいます。黒いブツブツがあると見栄えも悪いですし、洋服を洗う機械なのでキレイにしておきたいですよね。そこで、頑固なゴムパッキンのカビをキレイに落とす方法をご紹介します。2020.02.112020.06.27DIY, Lifehack
DIY, Lifehack充電できないマキタ用18Vバッテリーの分解修理、セル交換 充電中にピーピーと赤と青のランプ点滅と共に充電器から聞いたことがない音がなり、バッテリーの故障で充電ができなくなってしまいました。互換バッテリーを2つ持っており以前に1個故障、ついに2つ目も同じ症状で故障したのでニコイチで修理してみました。2020.02.082021.02.03DIY, Lifehack
トロント生活情報カナダ渡航前のeTA申請では第三者機関にご注意ください! eTAはカナダ政府のWebサイトからクレジットカードの支払いで$7で申請することができます。しかし、これは代理申請が可能でサードパーティ(第三者機関)のWebサイトで間違えて申請してしまうと高額請求される場合がありますので注意してください。2020.02.072020.05.15トロント生活情報
トロント生活情報カナダのTD銀行で口座開設。やり方と選んだ理由について 海外で生活していく上で給与の受取や支払い等のために銀行口座は必ず必要になります。私がカナダに駐在員として来た際には数ある銀行の中からTDを選びました。選んだ理由と口座開設した方法についてご紹介します。2020.02.052020.06.25トロント生活情報
トロント生活情報日本のドライヤー・炊飯器をカナダで使ってみた。カナダの電源・コンセント事情。 日本からカナダにいくつか家電製品を持ってきており、パソコンやスマホの電源は100V〜240V・50〜60Hz等、幅広く対応しているので問題ありませんが100Vしか対応していない製品も1年以上使っていますので問題があるのかを紹介します。2020.01.292020.05.14トロント生活情報
DIY, LifehackFire TVとアマゾンの安いプロジェクターで作るホームシアター 自宅に100インチとか大きいテレビが欲しいなぁと考えるとテレビは高価になるのでプロジェクターにした方が私は安上がりになります。今回、私はテレビを買わずにAmazonで買ったFire TVとプロジェクターでホームシアターを作ってみました。2020.01.232021.03.29DIY, Lifehack